日本メンタライゼーション研究会学術集会とは
日本メンタライゼーション研究会は「開かれた学術集会」の開催を目指して、2022年度に会員制に移行しました。そして、2023年2月11・12日には、特別講演にジョン・アレン先生をお迎えし、会員制に移行後、初めての学術集会を開催し、2023年12月2日・3日には、特別講演にニコル・ミューラーをお迎えし、「私の現場のメンタライジング」と題して、多職種による現場での実践を紹介していただきました。
2024年12月6日・7日・8日には、5年ぶりにアンソニー・べイトマン先生が来日され、「出会いが作るメンタライゼーション~到達点と課題」と題して、それぞれの活動について発表をしていただきました。
第5回 学術集会
日時:2026年2月21日(土)、22日(日) 会場:同志社大学 新町キャンパス
大会テーマ:「多職種協働におけるメンタライゼーション」
※プログラム等が決定し次第、順次、ホームページに掲載をいたします。
過去の学術集会は以下のリンクから。
☞2024年12月6日・7日・8日
☞2023年12月2日・3日